実施日 | イベント名 | 詳細 |
---|---|---|
3/29 (日) | 成富兵庫・のんびり桜ウォーク | 詳細 |
2/15 (日) | 親子防災教室 | 詳細 |
1/11 (日) | ~石井樋公園 探鳥会~ | 詳細 |
11/30 (日) | 成富兵庫バスツアー~筑後川中流域の水利施設を巡る~ | 詳細 |
11/24 (祝) | 羽佐間水道・大日堰・永池ため池を巡る成富兵庫バスツアー | 詳細 |
11/2 (日) | 嘉瀬川歴史ウォーキング ―流域治水の今と昔を学ぶ― | 詳細 |
10/13 (祝) | 羽佐間水道・大日堰・永池ため池を巡る成富兵庫バスツアー | 詳細 |
10/12 (日) | 石井樋ハーフキャンプ | 詳細 |
9/23 (祝) | 蛤水道・一ノ瀬堰を巡る成富兵庫バスツアー | 詳細 |
9/6 (日) | 観月会~秋の夜空を楽しもう~ | 詳細 |
8/30 (土) | 2日間は自力で生き延びる~家庭での防災対策~ | 詳細 |
8/24 (日) | 水で遊ぼう・生物観察&水の科学実験 | 詳細 |
8/17 (日) | 音無湿地でトンボ観察会 | 詳細 |
8/10 (日) | 子どもの石井樋フェアー・川を楽しもう(パートⅡ) | 詳細 |
8/3 (日) | 嘉瀬川の水中生物観察 | 詳細 |
7/21 (月) | 子どもの石井樋フェアー・川を楽しもう(パートⅠ) | 詳細 |
7/13 (日) | 石井樋公園植物観察会 | 詳細 |
7/6 (日) | さが水ものがたり館 七夕竹祭り | 詳細 |
展示期間 | 展示名 | 詳細 |
---|---|---|
3/22~4/9 | 「中村哲 現地報告写真展」 | 詳細 |
10/1~10/31 | 「佐賀市緑化推進課」 | 詳細 |
8/1~8/31 | 「大和中央公園花しょうぶ園」 | 詳細 |
7/16~7/31 | 「三重津海軍所跡を世界遺産に場」の特集 | 詳細 |
6/17~7/15 | 「佐賀城の石垣を調達した石丁場」の特集 | 詳細 |
4/9~4/24 | 河川愛護ポスター・標語 入賞作品展示会 | 詳細 |
日時 | 平成27年3月29日 (日) 9:30~12:30 |
---|---|
集合場所 | 佐賀城本丸歴史館 鯱の門前 集合は、公共機関をお使い下さい |
定員 | 30名(定員になり次第、締め切りとします) |
募集年齢 | どなたでも |
参加費 | 200円(保険料込) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
その他 | *解散は さが水ものがたり館(大和町尼寺)になります。
佐賀市営バスでお帰りの際はグリコ乳業前~佐賀神社か佐賀城跡の停留所になります。 それぞれ発着時間が異なります。 *解散後、石井樋公園内「水功の碑」前で「桜兵庫祭」を催します。 参加は自由。 お弁当は事前申し込み・別途料金か、各自持参。 申し込みの際、問い合わせ下さい。 |
日時 | 平成27年2月15日 (日) 10:00~12:30 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 20名(保護者同伴) |
参加費 | 無料 |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成27年1月11日 (日) 9:30~12:00 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 30名(定員となり次第、締め切りとします) |
参加費 | 無料 |
持参物 | 双眼鏡(お持ちでしたら)・筆記用具・水筒 |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年11月30日 (日) 9:30~16:00 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 40名(定員となり次第、締め切りとします) |
参加費 | 300円(保険料) |
持参物 | お弁当・水筒 |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年11月24日 (祝) 9:30~16:00 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 40名(定員となり次第、締め切りとします) |
参加費 | 1000円(お弁当・保険料込) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年11月2日 (日) 9:30~12:30 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 30名(定員となり次第、締め切りとします) |
参加費 | 100円(保険料) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年10月13日 (祝) 9:30~16:00 |
---|---|
募集開始 | 順延 |
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 40名(定員となり次第、締め切りとします) |
参加費 | 1000円(お弁当・保険料込) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年10月12日 (日) 9:30~18:00 |
---|---|
募集開始 | 平成26年10月1日(水)~ |
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 30名(定員となり次第、締め切りとします) |
参加費 | 100円(傷害保険料として) |
募集年齢 | 小学校1年生~一般(小1以下は要相談) 一人でも参加できますが、できれば親子で参加して楽しんでください |
持参品 | お昼のお弁当・運動靴・水筒・帽子・タオル・雨具(着替え)等 |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年9月23日 (祝) 9:30~16:00 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 40名(定員となり次第、締め切りとします) |
参加費 | 1000円(お弁当・保険料込) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年9月6日 (日) 19:00~21:00 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 20名(定員となり次第、締め切りとします) |
参加費 | 無料 |
募集年齢 | どなたでも |
持参頂くもの | なし |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年8月30日 (土) 9:30~12:00 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | - |
参加費 | 無料 |
募集年齢 | どなたでも |
持参頂くもの | なし |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年8月24日 (日) 9:00~12:30 |
---|---|
募集開始 | 平成26年8月1日(金)~ |
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 20名 (定員となり次第締切) |
参加費 | 無料 |
募集年齢 | 小学1年生~一般 |
持参頂くもの | 帽子・運動靴(サンダル可)・タオル・ 水筒・筆記用具・着替え(水にぬれても良い服装) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年8月17日 (日) 9:00~15:00 |
---|---|
募集開始 | 平成26年8月1日(金)~ |
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 30名 (定員となり次第締切) |
参加費 | 300円(保険代を含む) |
募集年齢 | どなたでも(小学生以下は保護者同伴) |
持参頂くもの | デジカメ・水筒・お弁当・タオル・長靴・帽子・網(お貸しします) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年8月10日 (日) 9:00~13:00 |
---|---|
募集開始 | 台風のため中止 |
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 20名 (定員となり次第締切) |
参加費 | 500円(保険代を含む) |
募集年齢 | 小学4年生~中学3年生 |
持参頂くもの | 帽子・サンダル・タオル・水筒・水着 |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年8月3日(日) 9:00~12:30 |
---|---|
募集開始 | 平成26年7月15日(火)~ |
場所 | さが水ものがたり館 |
指導 | 天谷貴史 氏 (長崎大学水産学部) |
定員 | 20名 (定員となり次第締切) |
参加費 | 無料 |
募集年齢 | 小学校1年生~一般 |
持参頂くもの | デジカメ・帽子・サンダル・ タオル・水筒・着替え(水にぬれても良い服装) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年7月21日 (月) 9:00~13:00 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
定員 | 20名 (定員となり次第締切) |
参加費 | 500円(保険代を含む) |
募集年齢 | 小学4年生~中学3年生 |
持参頂くもの | 帽子・サンダル・タオル・水筒・水着 |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年7月13日 (日) 9:30~12:30 |
---|---|
集合場所 | さが水ものがたり館 |
指導 | 井上英幸 氏 (佐賀植物友の会顧問) |
定員 | 30名 (定員となり次第締切) |
参加費 | 無料 |
募集年齢 | どなたでも(小学生以下は保護者同伴) |
持参頂くもの | デジカメ・水筒・タオル・帽子・運動靴(サンダル不可) |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |
日時 | 平成26年7月6日 (日) 9:30~12:30 |
---|---|
場所 | さが水ものがたり館 集合 |
定員 | 20名 (定員となり次第締切) |
参加費 | 無料 |
募集年齢 | どなたでも |
持参頂くもの | 軍手・水筒・タオル・運動靴(サンダル不可)・帽子 |
申込み | お電話にて、館に直接ご連絡ください。 TEL:0952-62-1277 (月曜休館) |