「嘉瀬川河口での牡蠣礁復活竹立て作業」

日時 令和7年7月26日(土)
集合13:30~帰港17:00
集合場所 佐賀県有明海漁協久保田支所(国道444号線久富交差点脇)
定員 30名(先着順)
募集年齢 小学生~大人まで(小学生は付き添い要)
参加費 無料
持参品 飲み物・帽子・タオル・長ズボン(カキでケガしないための用心)・着替え・マリンシューズ(若しくは地下足袋)
備考 ※全身濡れる可能性があります
※長靴不可(干潟に埋まり抜けない為)
申込期間 7月1日(火)9時半より申込受付
申込 お電話のみの受付となっております、館に直接ご連絡ください
TEL:0952-62-1277 (月曜休館)

 

有明海の環境問題で最もやっかいな貧酸素水塊を減らし、ノリ養殖を安定化するには、二枚貝を増やすことが最も効果的であることが科学的に証明されています。
さが水ものがたり館近くの兵庫竹林の竹を伐採し、嘉瀬川河口に立て込んで牡蠣を増やす作業を漁民の皆さんと一緒に取り組んでいます。
干潟の泥に浸かっての作業はなかなか大変ですが、終わった後はスカッとします。